新しいソフトウェアを探そうと思ったとき、どうしてますか?
Vector、窓の杜などの大手ダウンロードサイトを見に行くのが一般的でしょうか。
そういうのは使わずネットサーフィンでひたすら探す人もいるかな?
店にパッケージを買いに行くという選択肢もありますね。
Ubuntuを含む最近のLinuxの場合、データベースに数多くのパッケージが登録されており、
さらに「データベースからソフトウェア探してこい」という命令が用意されています。
apt-get (apt-cache) or aptitude
メッセージやオプションなどが若干違う気がしますが、
本質的には同じコマンドです。
注意:Ubuntu10.10 以降には aptitude がインストールされていません。
とする必要があるようです。
あるいは
どうも[apt-cache]はパッケージの説明文まで検索に入っているようですね。
パッケージがたくさん表示されます。
漠然としか検索条件がわからない場合はこちらの方がいいかも。
ただし、[aptitude search] の方が表示結果が整理されてて見やすい。
検索でほしいソフトが見つかったら、それをダウンロードしましょう。
あるいは
パッケージ管理は管理者権限でしかできません。
[sudo] をつけているのがポイント。
こういうメッセージが出ることもあります。
「y」と打ってエンターを押します。
ブラウザを開いて探しにいくより圧倒的にこっちの方が楽です。